我が家の熱帯魚の明かりはタイマー管理しています
たまたま電気がつく時間に居合わせた朝
ガラスの壁面にゴミがびっちり着いていてビックリ
何じゃ これ?
一晩で何がおきたんですか?
何か分からないのでルーペを持ってきて拡大してみるとモゾモゾ動いてる
本当に本当に目を凝らして、なお拡大してみると
「お~貝の赤ちゃんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
どれだけ 生まれたの?
いつ 交尾したにの??
三匹しかいないのに!!!
この赤い貝が全部育って水槽の中をひしめき合って動いていたら
ちょっと気持ち悪いです
自然に淘汰されていくことを願います(お盆ですから)
ちょうどいい感じにヒツジ草が咲きました


初盆なので、明日は大変そう
長野の息子も、もうすぐ到着です
久しぶりに家族が揃います
スポンサーサイト